迫り来るウイルス戦争に備える
自国の被害少なくして、相手国を完膚無きまでに粉砕するウイルス・テロ。弱小国が大国を相手にして、勝利を可能にするウイルス作戦。中東・アラブのような紛争地域が発生源の新型コロナウイルスを日本政府は阻止できるのだろうか、新型コロナウイルスに感染して発病する新型肺炎を日本の医学はどうやって克服してゆくのだろうか検証してみた。そしてその時、国民は如何にして自衛をすればよいのだろうか。
感染者は何をしに日本に
イギリスの海運会社が所有し、アメリカが本拠地のカーニバル・コーポレーションが運営するダイアモンドプリンセス号は乗客2666人、乗員1045人の計3711人を乗せ、令和2年1月20日に横浜港を出港。鹿児島(22日)香港(25日)ベトナム(27、28日)那覇(2月1日)に寄港し、2月4日に横浜に帰港するという旅程である。横浜でこのクルーズ船に乗船し香港で下りた香港人から、新型コロナウイルスが検出されたと香港政府が発表。
男性は1月17日に空路で東京を訪れ18日に乗船予約して20日に出港したのだが「何のために日本に来て何の理由でクルーズ船に乗り込んだのか」は定かではない。
日本はテロリストの標的となる
中国武漢で新型コロナウイルスを海鮮市場に投入したとみられる容疑者は捕らえられたが、その犯人が何処の誰だったのかという説明も発表もされないままで、取り調べの過程で暗殺されたという情報が飛び交っている。それどころか、感染動物を海鮮市場に持って行ったと疑われている研究室の全員が音信不通で、行方知らず(前ページの黄燕珍ともに)になっているという。これによって、新型コロナウイルスの遺伝子情報も特性も抗体を作る特効薬の研究資料も、全てが闇の中(くすぶる陰謀説)なのである。
あくまでも仮定の話しであるが、もしもこれが国際テロリストの犯行とするならば、その一人が、新型コロナウイルスに感染した直後に日本国内に入り込み、新幹線とか飛行機とかクルーズ船に自らが乗るという(ノーマルな)方法で犯行を重ねたとする。たったそれだけで、発生する被害は今回の新型肺炎のとおり、国家的な大パニックになるのである。これは原爆にも匹敵する甚大なダメージと数年間にわたる経済混乱を国家国民に与えるものであるが、当の犯人は如何なる国の法律をもってしても裁くことが出来ない。
あのオーム・サリン事件が連発
では日本政府が、テロリストの攻撃から国家国民を守れるかについて検討してみよう。先日、衆議院予算委員会において政府高官は「PCR検査(新型コロナウイルスを検出する遺伝子検査)については3000件/日が可能」と胸を張ったのだが、実際に行われている検査を振り返ってみると、600~1000件(これが日本全体数である)にすぎない。この検査は健康保険適用にならず、よって民間の病院ではなく保健所が実施するものであるが、保健所では「37.5度以上の熱が4日以上続いたら連絡を」と、かえって新型肺炎を悪化させるような方針を打ち出している。
この調子ならあのサリン事件の時のように、テロリストに対する危機意識を持っていないと同じである。これから頻発するであろう新型コロナウイルスのテロ攻撃の対応を政府に求めても、どうにもならないことはすでに明白なのである。この際、ああだこうだと意見するよりも先ずは「自分や家族の生命は自分が衛る」という決意の方が必要なのである。
東京オリンピックが中止に
2月25日時点で、国内851人の新型コロナウイルス感染者のうち691人がクルーズ船の乗客乗員だという。14日という隔離期間を経て下船が開始されたが、その際に検疫再検査を実施していなかったことが明らかになって「これでは隔離した意味がない」と、主導する厚労省の措置に批判が集まっている。 案の定、下船4日後の27日に帰宅者(検査時点で新型コロナウイルス陰性)857人を問診したところ、45人に発熱があることが判明した。
新型コロナウイルス後遺症はいっこうに治まる気配がなく、オリンピックが中止になるという事態も避けられそうもない。その場合に派生する経済損失はおよそ30兆円にものぼる(東京都オリンピック準備局試算)といわれるが、政府関係者はこのことを理解されているのだろうか疑わしい。
1.新型コロナ・ウイルス事件の真相 |
|
|
ウイルスや癌の侵攻を阻止するにはフード・イノベイション
ショップ名 | 健康広場 |
---|---|
住所 | 福岡市中央区荒戸1丁目3-20 |
電話番号 | 092-717-3305 |
営業時間 | 10:30~17:00 |
定休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |
最寄駅 | 福岡地下鉄 大濠公園駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
092-717-3305 092-717-3305 |
10:30~17:00 |
福岡市中央区荒戸1丁目3-20 |
花粉症とウイルス感染
辛い鼻水、鼻づまり、連発するクシャミや目の痒み。国民の33%が罹るといわれる花粉症は、昭和末期から始まった現代病である。同じく、ウイルス性感染も昭和末期から頻繁に聞かれるようになった。はたして、花粉やウイルスはどうしてこんなに強くなったのだろうか?
|
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2020/03/19
ウイルス戦争の前触れ 世界戦争がいとも簡単に始まってしまうような事件が勃発した。野ネズミ数匹に培養した新型コロナウイルスを接種して、これをターゲットとなる国の市街地(密集地)に放つ…2020/03/19
ウイルス戦争に負けない作戦 中国武漢市で突如と起きた新型コロナウイルス事件。米国は「武漢ウイルス」と中国政府の責任を追及し、中国は「米兵が持ってきた陰謀だ」と激しくアメリカ政府を非…2020/03/19
高度な知能を持ったウイルス 肺胞で産生された二次代謝物質がリンパ節を破壊し脾臓へ侵入して、免疫システムを壊滅させる。まるで高等戦術を身につけたスパイ並みの攻撃力を持つ。ここにきてウ…