冬虫夏草(BGS)の供給体制
現状では冬虫夏草の栽培地は鹿児島県から埼玉県まで十数カ所に及び、それぞれ当地の栽培者が生産と加工そして販売という6次化産業化をめざしている。年間生産量は1回栽培で60kg/軒(乾燥重量)で、1軒当たり60000食の供給が可能である。栽培者は収穫して乾燥し微粉砕して販売するが、食べ方としては料理に振りかけたりヨーグルトや納豆に混ぜて(好きなように)食べる。 体調維持なら1g/日を、病気の際の栄養補給としては朝昼夕1gずつで日に3gというのが通常のパターンである。これを毎日食して体調維持をめざすなら164人分で、病気時の栄養補給なら55人分ということになる。
1)冬虫夏草(BGS)の現状と供給計画
冬虫夏草の栽培概要は以下の通りであり、多少の需要増加があっても、栽培については対応することができる。
①年間60kg栽培(栽培/乾燥/出荷)
*栽培菌床数・10,000個(1回栽培)
*栽培面積・・40坪(栽培棟 or 倉庫)
*栽培人員・・1名(収穫期2人)
*栽培時期・・秋、冬(温暖地)、春
培養基は、現在のところ少量なので筆者が経営する中国法人で委託製造しており、需要が高まれば日本国内に技術移転する考えでいる。国内での栽培は簡素化されており、身障者や高齢者も安心して失敗なく行うことができる。
1軒あたり年1回栽培なら体調維持60000食(164人分)の生産が可能として、これを年間3回転すれば合計供給量は以下のようになる。
②現行体制の総供給量
*60000÷365=164人(年1回栽培)
*164人×3回=492人(年3回栽培)
*492×15ヶ所=7380人(全供給量)
(上記した「人」とは1年365日つづけて食べる人数)
③年3回栽培あたりの投資額と調達先
*設備投資・500万円(補助金300万円)
*栽培費用・1800万円(制度融資)
培養基30,000×@400=1200万円
栽培費30,000×@200= 600万円
*商品加工・・600万円(銀行融資)
上記は、本プロジェクト年3回栽培の場合の金額設定である。培養基の価格は価格表を開いて中央に記載している「従来型」を参考にして戴きたい。
④現行の供給量を100倍に上げるには
*過疎地の栽培施設
*過疎地の事業所
*廃校の講堂や校舎
*栽培者 1500軒
*補助金 45億円
*制度貸し付け 270億円
*年間75万人分が確保
過疎地で栽培して市場に供給するのが、筆者が描いていた普及方法である。現時点では栽培・加工・普及を教える指導者を育成している段階で供給量を100倍に上げるには、現状のスタッフを軸にして過疎地をターゲットにすれば栽培施設も栽培人員も簡単に確保できる。
75万食分の冬虫夏草を生産するのに栽培軒数1500ヶ所に対し補助金の支給をお願いしたいが、その合計額は45億円(300万円×1500軒)である。
また、培養基購入費と作業費の1800万円軒として政策金融公庫の制度融資合計270億円(1800万円×1500軒)を利用するものとする。
以上で75万人分の冬虫夏草を供給する産地ができあがるが、この産地計画は過疎再生・過疎地振興に繋がる有効なプロジェクトであり、国策にも合致する。
また、供給量をさらにアップするには、全国に点在する空き家を栽培施設に代えてゆけば可能である。この場合に培養基を製造するのは、各地で営業するキノコ培養工場で行えばよいので、巨額の投資は発生しない。
2)売上金額と融資の返済
栽培者1軒が栽培しうるのは年間18万食(前①)である。これを栽培するには1800万円のランニングコスト(前③)が必要だから、栽培1食分単価は100円である。これに自己投資資金、土地、建物の償却分と応分の経費を加算すると110円の原材料費/包(⑤栽培から乾燥まで)となる。また、加工について推奨するのは次の方法である。
1.栽培者が収穫・乾燥
2.乾燥品を製薬会社に送付
3.工場で検品・滅菌処理・粉砕
4.顆粒加工・計量分包
5.30包づつ外装袋に詰める
6.6000商品の完成
上記の工程で賞味期限2年の顆粒(カプセル・造粒剤不使用で純度100%商品を作る)を製造してアルミラミジップに詰めて商品完成となる。これに係る輸送費、外注費、印刷費など合計して600万円(前③)は当該地域の銀行融資によって調達する。以上で冬虫夏草100%の商品6000箱(1ヶ月分)が完成した。この場合、商品製造原価は以下の通りである。
①原材料110円×30包=3,300円
②商品加工費 @1,000円
上記の通り、商品製造原価は@4,300円である。但しこれは、本プロジェクトが全国的に実施されて、補助金ならびに制度融資が準備され、その上で全商品が1年以内に消化できるという前提に立った商品原価である。
この場合、栽培者の年間売上げは2580万円となり、制度融資については2年目から毎月100万円の返済が可能になり、銀行融資600万円は短期返済が可能である。
3)完全国産化
「冬虫夏草」といえば中国固有の生薬、という考え方が強いことは紛れもない事実であり、これを国産化して国内栽培することは無理だという識者の考え方がある。冬虫夏草は日本でも眼をこらせば自生しているが、それを培養して人工栽培しても秀品を作ることが出来ないからである。
前述したように特別の環境で繁殖するキノコだから、簡単に培養して人工栽培しても秀品が出来ないということなのである。しかしながら、これは無理だということではなくて特別の環境を国内に設置して条件を整えれば可能だということであって、この作業は筆者が代表を務める株式会社BGサイエンスで行う用意(別途提案)がある。
本日までの感染者死亡者数は以下の通りである。
世界 | 日本 | |
感染者累計(人) | 4,261,747 | 16,024 |
死亡者累計(人) | 291,942 | 668 |
2020.05.12 現在 |
近代、インフルエンザウイルスと人類が繰りひろげた戦いの歴史をたどってみよう。第一次世界大戦の終戦を迎えた1918年、欧米を中心に世界的にスペイン風邪が大流行して、全世界では5億人が感染し、5000万人以上が死亡と報告されている。1957年にはアジア風邪の大流行があり、世界で200万人以上が死亡。さらに10年後には香港風邪が大流行して全世界で100万人以上が死亡、さらに2009年には新型インフルエンザA1型(スペイン風邪)が流行し、214カ国に飛び火して2万人以上が落命するなど、インフルエンザ・ウイルスとの戦いは未だに決着がついていない。
もう一つ、ウイルス感染症で大きな疾病がある。それはC型肝炎ウイルスの存在である。感染被害からみれば歴史的に最大最多で、日本では毎年150万~200万人の感染者が発症し、3万人以上が命を落としている。全世界でみると現時点で7100万人がC型肝炎を患っていて、肝硬変、肝臓ガンへと進行している。
これは感染症ではないが、感染症と同じく異常細胞が原因で死を招く疾病が猛威をふるっている。その名は「癌」である。日本では毎年100万人以上が発症して40万人が死亡しているが、この犠牲者は毎年増えつつある。新型コロナウイルスも恐ろしいが、癌はとてつもなく恐怖である。この病いの存在を、決して忘れてはいけない。
FIN
冬虫夏草は(株)健康広場で販売しています
冬虫夏草サプリメントをはじめ、コスメや高級洗顔石鹸なども取り揃えている健康広場は、お問い合わせいただいた際にお客様一人ひとりのご要望を丁寧にお伺いし、最適な商品を安心のお値段でご提案します。初めての方でも安心してご利用いただけますので、まずはお電話をください。また、お早くお買物を楽しみたい方はここからクリックして健康広場ショッピングサイトにお回りください。
冬虫夏草サプリメントを構成する主原料は、本サイトCEOである株式会社BGサイエンス・川浪代表が25年にわたって研究した安全安心の国内産冬虫夏草を使用しています。冬虫夏草の本場でもある中国の研究者の中には「冬虫夏草は子供には食べさせない方がよい」との意見がありますが、あれは昆虫が付いている種類の冬虫夏草を指したものです。自然界に生息する昆虫の多くは土壌に潜って冬眠するため、地下に含まれる重金属を体内に持つものが多いということです。したがって、子供さんが重金属を常用すれば、逆に体調が悪化することも考えられます。
健康広場の冬虫夏草は昆虫を使わず、昆虫成分と生薬成分のみを添加しているため、重金属の影響は受けていません。その上に冬虫夏草の国内栽培成功以来、16年にわたって製薬会社で商品化し、安全安心の販売を貫いています。
よくある質問
数億年前から、バッタやガ(蛾)など昆虫の異常繁殖をくい止めてきた天賦の備えとしても有名です。人類の歴史ではおよそ5000年の歴史があり、秦の始皇帝や楊貴妃も愛用したと伝わっています。
冬虫夏草とは、昆虫に寄生して栄養分を吸収しながら菌糸を育て、暖かくなると発芽して地上に姿を見せる子嚢菌門バッカクキン科のキノコです。歴史的には中国が本場ですが、世界では約440種類が発見されており、そのうちの360種が日本でも発見されています。
2020/01/15
冬虫夏草の漢方を安心価格でお探しでしたら、豊富な種類のサプリメントを取り揃えている株式会社 健康広場をご利用ください。漢方を販売している当社は、安心価格でご利用いただけますので、気軽にお問い合わせください。2020/01/22
昆虫成分が加わらない培養基から発生する冬虫夏草ファミリーの冬米夏虫(冬虫夏草の本場中国では、北虫草・金虫草・黄金虫草などの名前で人気急上昇中)。椎茸栽培とどちらが儲かるのかこのページを見て比較してください。2020/03/24
冬虫夏草の栽培は簡単 椎茸ハウスのように高度な設備は不要。温度管理は家庭用の冷暖房機で、湿度管理は右のような小型軽量噴霧器だけ。そして上のような棚を作って並べるだけだから、驚くほど…2018/10/26
日本で最初に冬虫夏草の栽培に成功しました 神秘といわれ人工栽培が不可能だった冬虫夏草が、弊社が開発した特殊な培養基の開発によって失敗なくきわめて簡単に栽培(特許権取得)できるように…2020/01/23
徐福は冬虫夏草を見つけたのか 史記による真実 史記によって明かされた冬虫夏草の歴史 冬虫夏草の歴史を探ってみると、まずは前漢時代(紀元前206~8年)に編纂された「史記」を参考にして…2020/03/19
高度な知能を持ったウイルス 肺胞で産生された二次代謝物質がリンパ節を破壊し脾臓へ侵入して、免疫システムを壊滅させる。まるで高等戦術を身につけたスパイ並みの攻撃力を持つ。ここにきてウ…2020/01/31
日本だけでなく世界を見ると、冬虫夏草を待ち望んでいる人は無限大です。起業するなら、資本投資が少なくて、しかも社会貢献を伴う大きな仕事を選びましょう。あなたも、冬虫夏草で起業してみませんか?2020/03/19
ウイルス戦争の前触れ 世界戦争がいとも簡単に始まってしまうような事件が勃発した。野ネズミ数匹に培養した新型コロナウイルスを接種して、これをターゲットとなる国の市街地(密集地)に放つ…2020/03/19
ウイルス戦争に負けない作戦 中国武漢市で突如と起きた新型コロナウイルス事件。米国は「武漢ウイルス」と中国政府の責任を追及し、中国は「米兵が持ってきた陰謀だ」と激しくアメリカ政府を非…2020/03/19
迫り来るウイルス戦争に備える 自国の被害少なくして、相手国を完膚無きまでに粉砕するウイルス・テロ。弱小国が大国を相手にして、勝利を可能にするウイルス作戦。中東・アラブのような紛争地…2020/01/15
世界の三大美女と言われる楊貴妃が求めた冬虫夏草、あの屈強な秦の始皇帝が探し求めた冬虫夏草サプリ、北京オリンピック大活躍した中国アスリートが実証した冬虫夏草サプリは、通販でお求めになれます。2020/01/16
冬虫夏草 とは、冬眠する昆虫に侵入して栄養分を吸収しながら菌糸を育て、初夏になると発芽して地上に現れる稀有なるキノコ。 中国では悠久の昔から秘境の恵みと称賛、秦の始皇帝や楊貴妃など皇帝貴族が追い求めた。そして1993年、ドイツで開かれた世界陸上競技大会で中国女子チームが冬虫夏草を食べながら猛練習に耐えて世界記録を続出、馬軍団と呼ばれた。2020/01/15
冬虫夏草の漢方を納得のいく値段でお探しでしたら、効果の高いサプリメントを販売している株式会社 健康広場までお問い合わせください。漢方を販売している当社は、安い値段でご利用いただけますので、ぜひご連絡ください。2020/01/15
冬虫夏草の国産漢方をお探しでしたら、国内製造で安心安全な株式会社 健康広場までお問い合わせください。当社が販売している漢方は、国産の素材を使用して製造しておりますので、安心してご利用いただけます。2018/10/16
冬虫夏草を使用した漢方サプリをお探しでしたら、株式会社 健康広場が販売している商品をぜひご覧ください。当社はお客様が服用しやすいサプリとして漢方を販売し、多くの方からご好評いただいております。